コンテンツへスキップ

専業主婦の趣味暮らし

陶芸、手芸、お料理にキャンプ。ときどき主婦業。
メニュー
  • ホーム

カテゴリー: 陶芸

焼き上がりました

2021年2月18日 / コメントする

初めての釉薬をかけた器が焼き上がりました! その時の話はこちらhttps://waki-ai-ai.com/pottery/百均の道具で釉薬混ぜてます/ まずは白海鼠釉 左が私の作品。赤土2号、しのぎをしてます。 右は夫…

続きを読む →

中之島にある東洋陶磁美術館へ

2021年2月15日 / コメントする

昨日は中之島にある 東洋陶磁美術館へ行ってきました。 夫も陶芸を始めて、色んな作品を見たいという欲がどんどん湧いてるみたい。 夫婦で話ができるのって楽しい(^^) この美術館の入館料は1人1400円。 まぁまぁいいお値段…

続きを読む →

百均の道具で釉薬混ぜてます

2021年1月28日 / コメントする

陶芸というのは奥が深い。 今までは陶芸教室に通って、そのにある土を使い、置いてある釉薬をかけて焼いてもらう。 深く考えずに作陶してた気がする。 いざ自分の家でやるとなると、土選びから釉薬を作ることも初めてで、陶芸教室に7…

続きを読む →

しのぎのうつわが好き

2021年1月15日 / コメントする

うつわを作るとしのぎをしたくなっちゃいます。 しのぎってなかなか上手くできない。うつわが柔らかすぎると変形するし、固くなると削れない。 スルスル〜と滑るように削れるタイミングが難しい。   細い線のしのぎ。 &…

続きを読む →

高杯カップの作り方を変えてみた

2021年1月3日 / コメントする

まだまだお正月気分です〜 私は元旦から陶芸を。 また高杯のカップを作ろうと思って。 前回は削り出して高台を作るやり方をしたら結構大変で… 今回はカップと高杯の部分を別に作ってみた。 やっぱりこの方が削る部分が少なくて済む…

続きを読む →

白マット釉の高杯カップ

2020年12月28日 / コメントする

私の高杯カップもできましたよ。 あのいっちんが剥がれてしまったやつね。 これ、良くないですか?! 赤土に白マット釉。めっちゃ好み! しのぎをした方 いいやん! 我ながら良い出来〜(*^^*) ちなみに プツプツっと穴が空…

続きを読む →

淡緑チタン結晶釉で焼いてみたら

2020年12月27日 / コメントする

器が焼き上がりました! 夫作の盃。 淡緑チタン結晶釉。酸化で焼いてます ほう… 釉薬が流れてなかなかかっこよく仕上がってる! 質感もマットすぎない、かといってガラス釉のようなツルツルなわけでもなく… なんというかさらりと…

続きを読む →

年賀状もう作った?

2020年12月19日 / コメントする

気づけば12月も半ばを過ぎている。 やる事はいっぱいなのに…   年賀状は作りましたか? 今年の写真はコレにしましたよ 今年作った器たち。 今年は自粛の日々やったからお出かけ写真は控えてみました。 今はスマホで…

続きを読む →

釉薬を混ぜるときに便利!?

2020年12月17日 / コメントする

家で作陶した作品は陶芸教室に持っていく。 そこで釉薬をかけて焼いてもらうことにしている。 初めて釉薬を買ってみました。夫が。 夫も陶芸にハマってます。 買ったのはこちら。淡緑チタン結晶釉 http://www.touge…

続きを読む →

ハンコを押したリム皿

2020年12月13日 / コメントする

作陶のとき、コテは使いますか? 色んな考えがあるけれど 面白みがなくなる、コテで無理矢理つくられた形になってしまう そんな話を聞いてから、なんとなく私もコテを使うのをやめよう! そう思ったのよね。   リム皿作…

続きを読む →

投稿ナビゲーション

« 前へ 1 2 3 次へ »

このサイトについて

大阪在住。
主婦歴3年。陶芸歴7年。
都会のマンションで電ロク回してます。

夫婦ふたりでキャンプしたりゴルフしたり。
遊ぶように暮らす日々の記録。

カテゴリー

  • その他 (8)
  • なにげない日常 (1)
  • 中古マンション購入 (7)
  • 刺繍 (1)
  • 料理 (7)
  • 日常 (9)
  • 陶芸 (25)

タグ

おうち陶芸 (8) おうち陶芸、陶芸、リム皿、千鳥、はんこ (1) おうち陶芸、陶芸、一輪挿し、手びねり (1) おうち陶芸、陶芸、急須、釉薬 (2) おうち陶芸、陶芸、白化粧、CMC、お皿、 (1) おうち陶芸、陶芸、釉薬 (6) おうち陶芸、陶芸、釉薬、器、手びねり (1) おうち陶芸、陶芸、高杯、電動ロクロ (1) お寿司、Uber Eats、ウーバーイーツ、宅配 (1) お節料理、手料理、ワンプレート、陶芸作品、器 (1) お菓子作り (1) カップ、高杯 (1) チタン結晶釉 (1) パスタ、塩麹、お昼ごはん (1) マイホーム、中古マンション、リノベーション (5) マット釉、一輪挿し (1) マンション暮らし (1) ヨガ、ホットヨガ、美肌、健康 (1) 中之島、東洋陶磁美術館、陶芸、器、安藤忠雄 (1) 刺し子、手芸、ハンドメイド (1) 古本、出張買取、ブックオフ、メルカリ、リサイクル (1) 塩麹、健康、腸活 (1) 大阪城、梅園、花の写真、梅、インコ (1) 年賀状、スマホで簡単、おうち陶芸、陶芸 (1) 引っ越し、粗大ゴミ、断捨離 (1) 急須 (1) 手作りおやつ、おやつタイム、ティラミス、刺し子、刺し子コースター (1) 手抜き料理 (1) 新居 (1) 植物、モンキーツリー、エバーフレッシュ、スモークツリー、ベランダ菜園 (1) 猫 (1) 発酵食品 (2) 発酵食品、お味噌、味噌作り、麹 (1) 白海鼠釉、白蛍手斑紋釉、おちょこ、湯呑み、手びねり、しのぎ (1) 花粉症、アレルギー、鼻炎、レーザー治療 (1) 誕生日、キルフェボン、ケーキ、いちごタルト (1) 陶芸 (1) 陶芸、いっちん、白化粧 (1) 陶芸、しのぎ、湯のみ、うつわ (1) 陶芸、白化粧、いっちん、しのぎ (1) 陶芸、粘土、陶芸初心者、掘った土、電動ロクロ (1) 陶芸作品、主婦 (1) 陶芸教室 (1) 麹 (1) 黄瀬戸、ペイズリー柄、タタラ (1)

検索

アーカイブ

  • 2022年7月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月